野外猫用トイレの開発
外出するネコの場合トイレをどこでするかという問題がありそれがネコに対する町での大きな問題となっています。畑や田んぼが住宅の周りに広がるような郊外ではネコのトイレ問題はあまり取り沙汰されませんが、住宅地でネコがトイレをする場合、それは誰かの家の庭にすることになり、花壇や整えられた場所では歓迎される事ではありません。
ネコを世話する以上、排便の問題に向き合わなければ地域でネコの外出を問題視する住民がいても不思議な事ではありません。しかしながらネコの野外での排便をコントロールすることは難しく、躾(しつけ)という行為も通用しません。
ネコが排泄物を砂に埋める行為は習性によるもので自分の気配を悟られないようにするためです。ネコが安全に安心してトイレできる場所を提供することにより、歓迎されない場所でのトイレをコントロールする事が可能と考えます。
ネコのトイレは今までは室内で設置する事が当たり前でしたが、室外にも設置することによりネコにとってより快適なトイレ環境を作ることが出来ます。ネコの野外トイレをネコの飼い主が設置することで地域に対してもネコのトイレがコントロールされていることをアピールできますし、ネコにとっても良い環境を提供している事になります。
また、私たちは地域でネコの世話をしている方たちにもネコの屋外トイレの有用さをお知らせするとともに、ネコと人間のより良い暮らしをサポートします。
現在試作品を実験的に屋外に設置して観察をしております。観察結果や屋外トイレが完成いたしましたらお知らせいたします。